Rのデータ構造ってすごく多かった

何にもわかってないままに始めたので最初のうちはよかったんだけど、後半になるにつれて「ん、何かおかしいぞ?」ということがたびたび出て来た。

というのも、Rのデータ構造の基本はすべてベクトル構造になっていたからであった。
だから、1と入力したつもりでも、実は[1] 1 というベクトルのデータ構造になっている。

これ、けっこう大切なことだった。

で、そのベクトル操作の基本は
http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r/12.html
にある程度かかれている。

データ構造はまだまだ何種類か存在し、
http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r/25.html

個人的には、ベクトルと行列とリストを押さえておけばだいたいはおkなのではないかと思うが....